2025年5月2日    貿易戦争について

 トランプ関税を発端にしてアメリカと中国の貿易戦争が激化しているが、どうも本気でケンカしているようには見えない。トップ同士は案外気が合いそうだし、私にはまるでプロレスをしているように見える。




2025年4月3日    備蓄米について

 早速店頭に並んでいる備蓄米を買った。5kg 3300円ほど。他のお米よりも1000円以上安いしパッケージにも銘柄の記載がないので明らかに備蓄米とわかるのだが、備蓄米であることを隠す(表示しない)ことの違和感。米の市場価格を下げるための放出らしいが、あまり変化はなさそう。であればいっそのこと、売るのではなくタダで配って欲しかった。




2025年3月6日    珈琲ぶんについて    

 2005年に上京した頃から通っていた喫茶店「珈琲ぶん」が閉店した。ご家族の介護のためにお店を畳む決断をしたとのこと。毎回マスターの目の前のカウンター席に座っては話すタイミングを伺ってはいたものの、人見知りが発動して思うように話しかけられない日もしばしば。それでも顔と名前を覚えてもらってからは、写真展のDMを置かせてもらったり写真集を購入していただいたりと、大変お世話になりました。少しの会話とコーヒー1杯、豆を100グラム買って帰る。ただそれだけのことなのに、いつも店を出るときには映画館で映画を見た後のような清々しい気持ちになっていました。今後は直接会うことができなくなるものの豆の焙煎だけは続けるそうなので、豆を通じてのお付き合いとなりそう。
 諸行無常。20年間美味しいコーヒーをありがとうございました!ごちそうさまでした。




2025年2月5日    他人の悪口について

 他人の悪口はネットに書き込むのではなく、酒場の隅に置いていく。




2025年1月7日    財布と金運について

 風水では、財布の寿命は三年といわれているらしい。それ以上使い続けると金運が下がるという。
 仮に金運を司る神や仏がいるのであれば、私利私欲のためにまだまだ使える財布を捨ててしまう人間よりも、愛着のある財布をできるだけ長く使い続ける人間の方にご利益を与えてくれる…と、私はそう信じている。




                                          HOME